\ 最大ポイント10%アップ! /

【原宿/ハンバーガー】cafeHohokamに行ったレビュー!

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回もまたハンバーガーです!

こちらは

渋谷にある超人気ハンバーガー店

グレートバーガーの姉妹店である

cafe Hohokamです。

グレートバーガーは

かなりの人気店なので

一時は行列ができるほど。

しかし

こちの店舗に関しては

原宿の少し目立たない立地

ということで

並ばずにのんびり食事ができます。

現在は移転してhohokam dinerという店名です。

さらに

とある人気者がよく来店するらしく

ちょっと人気が高まってしまいました笑

目次

cafe hohokamのアボカドサルサチーズバーガー

写真を見てもやっぱり美味しそうです笑

ここは度々食べに行っていたので

何種類か食べているんですが

どれもハズレがなく

めちゃくちゃ美味しいです。

hohokamのハンバーガーの特徴がこちら↓

特徴

特製の天然酵母パンを使用

すべてのバーガーに
トマト・レタス・オニオン(みじん切り)・
レリッシュ・マヨネーズ・マスタード
を使用。

というところですね。

こちらの

アボカドサルサチーズバーガーですが

サルサがかかっていますが

そこまで辛い!というわけではなく

アボカドのクリーミーさと

チーズのまろやかさで

ちょうどいい塩梅になっていて

辛いのが苦手な方でも

問題なく食べることができます^^

hohokamの場合は

レタスをちぎって載せるパターンですね。

cafe Hohokamのバンズ

姉妹店のグレートバーガーでは

当初何と店舗でバンズを焼き上げていました。

オーナーの車田さんという方が

半年という月日をかけて

試行錯誤したバンズです。

ただ、

人気店ということもあり

店内の焼き上げでは間に合わないことから

現在はそのレシピを

パン屋さんにそのまま渡して

納品してもらっているんだとか。

おそらく姉妹店なので

ホホカムでも同様かと思われます。

凄いこだわりの詰まったバンズってことね。

ハンバーガーは

お肉に目が行きがちですが

バンズがかなり重要です^^

プチ情報〜ハンバーガーのレタス〜

凄いプチ情報なのですが

ハンバーガーのバランスは

お店ごとのこだわりが詰まっています。

レタスの載せ方も千差万別。

  • ちぎって載せる
  • 丸め込んで載せる
  • パティの上に載せる
  • パティの下に敷く

といろんなパターンがあるんです。

こうした高級バーガー系のお店は

したにレタスがあることが多いですが

ファストフード店は上の方が多いイメージ。

何か変わるの???

味が変わります

レタスが上でパティが下の場合、

お肉の味がダイレクトにくるイメージです。

レタスがしたでパティが上の場合

野菜が先に来るので

すっきり?さっぱりとした味わい。

大手チェーン店が

レタスが上が多いのは、

女性などのお客さんも多いので

その際に一口ではバーガーを食べれず

したから食べる人も多いので

一番最初にお肉の味が来るように

パティを下に配置しているんだとか。

高級バーガー店では

もちろんパティにこだわりが

詰まっているんですが

その分肉汁やソースを

バンズが吸ってしまう・・・

ということになるので

それをレタスが受け止める

という役割も担っています。

ぜひハンバーガーを食べるときは

その具材の並び順にも

注目してみて欲しいです!

バンズで挟むだけではなく、あの小さな枠の中でいろんな工夫がされていて面白いですよ^^

cafe Hohokamのメニュー

現在は

cafe Hohokam→ Hohokam diner

と店名が変わっていることから

ハンバーガー以外のメニューも

充実しています^^

ハンバーガー

ハンバーガー

チーズバーガー

ベーコンチーズバーガー

ハラペーニョチーズバーガー

モッツァレラバーガー

ホホカムバーガー

などなど20種類以上!

サンドイッチ

B.L.Tサンドイッチ

コーンビーフサンド

シュリンプ&アボカドサンド

パティメルトサンド

などなど8種類

その他

サラダ

グリル系

オムレツ

パンケーキ

フレンチトースト

ワッフル

などなど・・・

お食事系から

スイーツ系まで何でも揃うお店に!!

以前までのお店とは

比べ物にならないほど

メニューが増えていますね!^^

これは通って

メニューを制覇するというのも

なかなか難しいメニュー数です笑

cafe Hohokamの店内は???

私がよく行っていたときは

まだcafe Hohokam時代なので

Hohokam dinerには

まだ行ったことがないのですが、

当時のcafe Hohokamには

テラス席もあり

とても開放感のある店内でした。

現在は

テラス席はないようですが

過去のお店とは違い『路面店』

となっているので、

光が差し込む店内は

とても広々としていて

アメリカンな雰囲気の漂うおしゃれな内装。

これは今度

久しぶりにあのハンバーガーも食べたいですし

行ってみないとですね!

cafe Hohokam→ Hohokam dinerの場所

最後に場所もお伝えしていきます。

以前までは

すこし裏通りにあった上に

ビルの2階部分でですね

階段もわかりにくかったんですが笑

現在は路面店ということで

アクセスもしやすそうです。

アクセスなのですが

東京メトロ副都心線の

千代田線からであれば

明治神宮前駅 6番出口から徒歩4分ほど。

JR山手線 原宿駅 竹下口からなら

竹下通りをスムーズに抜けて徒歩7分。

といったところ。

竹下通りはかなり混雑している時もあるので

その場合は10分ほど想定していた方が

いいかと思います。

営業時間も載せておきますね↓

営業時間

定休日はなし
→年末年始やすみあり

11:00-21:00
ラストオーダー20:00

となっています。

予約をしていくこともできるので

もし並ばずに入りたい

という場合は予約をした方がいいかもしれません。

どうも、

とある人気配信者が

よくここを訪れるようで話題になり

少し混雑している可能性があります。

前の店舗は穴場感があって、テラス席の自然に囲まれた感じが好きだったのですが・・

cafe Hohokamのまとめ

今回は

cafe Hohokam

現在の Hohokam dinerについて

まとめていきました。

ハンバーガーの味はもちろんなのですが

店内もとてもおしゃれな雰囲気ですので

とてもおすすめのお店です。

近くに寄った際は

是非訪れてみては???

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次