
バンズからハンバーガーを作るほどハンバーガーが好きです笑
今回は
チェーン店の『TGI-FRIDAYS』の
渋谷店にいった際の
レビューをしていきたいと思います。
見た目のインパクト
ボリューム感・・・
そして味もとてもGOODでした!
それでは早速ご紹介していきますので
ぜひ最後までご覧ください。
TGI-FRIDAYS/バーベキュー バーガー
今回私が頼んだのがこちら↓


バーベキュー バーガーですね。
どうですか?
このボリューム感!!



食べるときに顎が外れるかと思いました笑
バベキューバーガーは
税込価格:2,079円
*ビーフパテをバーベキューソースで味付け
*パテは1枚200グラムの100%ビーフ
*チェダーチーズ
*ベーコン
*オニオンリング(ケイジャンスパイス)
*フライデーズバーベキューソースが添えられている
といった内容ですね。
いろんなハンバーガーを食べてきましたが
結構しっかりと味がついていました。



個人的にはオニオンリングが大好きなのでそれもGOODでしたね
TGI-FRIDAYS/バンズはブリオッシュバンズ
バンズはしっかり目に
焼き目がついていて
その香ばしさもまた
いいアクセントに。
そして、
写真で伝わるかわからないのですが
普通にハンバーガーのバンズと比べると
かなり色が濃いですよね???
このバンズ
になっているんです。



食べるとほのかに甘味を感じてバンズ単体でも本当に美味しいです。
バンズには
がふんだんに使われていて
バターが香るほんのり甘いバンズ
これがパティとの相性が抜群なんです!
この後紹介しますが、
かなり肉感が強いパティなので
その旨味をしっかりと
受け止めてくれているんですね。



ハンバーガーをバンズから作っていましたが、バンズの役割かなり大事でした。
TGI-FRIDAYS/パティへのこだわり
TGIフライデーズのパティは
となっているんですが、
適度にサシの入った
赤みを使っているので
旨味が強いのが特徴です^^
こちらの牛肉は
オーストラリアのSTANBROKE社
というところから輸入しているそうです。
オーストラリアの広大な大地で
自然豊かな土地を生かして
牛さんたちがのんびり自由に
育てられているんだとか・・・。
また、
品質管理や餌絵のこだわりもすごくて
が作られているようです。
TGIフライデーズのハンバーガーは
本当に肉感が強くて
焼肉で食べるサシがすごいお肉では味わえない
赤身の旨味がダイレクトに味わえる
そんなパティですね^^
ファストフード店とは
一線を画している
こうしたハンバーガを提供する店では
やはり気になるのが価格
だと思いますが、
牛肉の取り扱いにかなりこだわりがあり
フライデーズが『最高のビーフパティ』と
考えるものに値する原材料となる
部位しか使用していないこと。
さらに、
以前焼肉店で働いていたんですが
牛肉が食べられる形になるまで
その大半の部位がトリミングされて
削ぎ落とされていくのをご存知ですか?



焼肉店ではそうした部位はスープなど別のものに利用します^^
TGIフライデーズでは
そのトリミングも妥協せず
トリミングした部位は一切パティには使用しない
という品質へのこだわりがあるので
それなりのお値段がするというわけですね。



ただ2000円という価格でもそれ以上の満足感がありました。
TGI-FRIDAYS/ソフトドリンクおかわり自由
そしてなんですが、
飲み物のサイズもかなりでかいんですけど・・・笑
なんと
ソフトドリンクはおかわり自由^^
これは嬉しいサービスですよね♪
おかわり自由なのは以下の種類↓
- ペプシコーラ
- ペプシゼロ
- ジンジャエール
- セブンアップ
- トニックウォーター
- アイスコーヒー
- アイスティー
- ウーロン茶
- ホットコーヒー
- ホットティー
- ホットオレンジスパイスティー
これらのドリンクは
おかわりが自由となっています♪
TGI-FRIDAYS/トッピングでカスタマイズ可能
さらに
ハンバーガー系メニューは
トッピングでカスタマイズも可能です。
ハンバーガー自体も
いくつか種類があるんですが
これも食べたいけど、このバーガーのこのトッピングも欲しい・・・
って思うことありませんか???笑
そんな時には
トッピングをして
オリジナルのハンバーガーを
作っちゃいましょう^^
税込:220円(1つ)
●ベーコン ●ハラペーニョ ●ガカモレ ●ピコデガヨ
●チェダーチーズ ●モッツァレラチーズ
のトッピングが可能です。
元々のボリューム感も凄いので
トッピングしすぎてお腹いっぱい・・
なんてことにならないように
注意しましょう笑
TGI-FRIDAYSの歴史
ちなみになんですが、
今回TGIフライデーズについて
調べていて思ったのが
『ハンバーガー専門店ではないので
あまりハンバーガーに注目が集まってない』
と感じました笑



コレだけこだわっているのに何故だろうと思ったんですよね。
そんなTGIフライデーズは
1965年にアメリカで誕生。
現在は世界60ヵ国で900店舗以上展開
全米一のカジュアルレストラン&バー
となっています。
ハンバーガーへのこだわりは凄いのですが
実はレストラン&バーなので
その他のメニューも充実しているので
別の部分で注目を集めているのかもしれません。
また、
日本に上陸したのが
1999年8月に渋谷に1号店開店
ということで、
日本での認知度は
まだまだ高くないのかも???



ちなみに、日本進出に伴い提携したのが、あの有名なワタミです。
TGI-FRIDAYSの店内の様子
残念ながら
写真を撮っていないのですが
店内はとても広々とした空間。
客席同士も適度な距離が保たれているので
ゆっくりと食事を楽しむことができます。
また、
喫煙室??が設置されているので
店内は全席禁煙!
どなたも
お食事に集中して楽しめまし
お子さんと一緒に
いくのもおすすめです♪
TGI-FRIDAYSの店舗情報
そんなTGIフライデーズですが
日本国内だと
東京・千葉・神奈川・愛知
の4都県にしかありません。
一番多いのは東京ですね。
【東京】
渋谷神南店
町田店
上野中央通り店
原宿店
五反田店
池袋店
お台場アクアシティ店
有明ガーデン店
【千葉】
イクスピアリ店
【神奈川】
横浜西口店
MM21クロスゲート店
【愛知】
名古屋久屋大通店
の全12店舗ですね^^
もしお近くに店舗があったら
ぜひ一度食べにいってみてください♪
今回私は
バーベキュー バーガーを食べましたが
ステーキやサラダにパスタ
前菜系・・・・
などなど
レストランということだけあって
とにかく種類は豊富です^^
ただ気をつけておきたいのが・・
ということですね笑
TGI-FRIDAYSのまとめ
今回はTDIフライデーズに
食べにいった際のレビューをしました!
私が食べたのは
ハンバーガーのみですが
そのほかのメニューも
こだわりが詰まったものばかりなので
ぜひチャレンジしてみてください♪
コメント